SSブログ

ブログ引っ越しのお知らせ [日常]

明けましておめでとうございます。

本ブログは2021年1月1日より以下のドメインに引っ越しました。久しぶりにワードプレスを使い、利便性を高めることを目指します。

https://npng2000.com/

お手数をおかけしますが、ブックマークやRSSなど登録の変更をお願い致します。
また閲覧いただくときも今後は上のリンクをクリック下さい。

宜しくお願い致します。

注:7/31/2023

ここに記載されている旧ブログは古い記事からhttp://npng2000.starfree.jp/pages/blog_index.htmlに移転し始めています。2013年度の古い記事を閲覧するときはそちらをご覧下さい。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

ホールフーズの肉コーナー@ショーケース編、その1 [日常]

景気刺激策を含んだ法案ですが、現大統領が署名しました。これで政府機関の閉鎖や解雇手当の打ち切りを当面回避できたようです。

Trump chooses chaos with delayed signature of Covid relief bill

それでもどうして同意したのか、不明のままです。新型コロナウイルス対策としては額が小さい、と言う不満はもっともらしいですが、共和党の思惑とは違っています。法案が上がって来たときに説明を受けていなかった可能性も指摘されているので、党内でも彼と距離があるのかも知れません。

さて今日も大したことをしなったので、ホールフーズ・ラフィエット店の紹介の続きをします。今回はお魚から離れてお肉編の第一回です。値段は1ポンド(約450グラム)あたりの価格です。

一番左の棚、ベーコン
WF_meat1.jpg

いくつかのベーコンが量り売りで売っています。私はこのコーナーで購入したことありませんが、高い分美味しいのかも知れません。

次の列、ハムとお肉の塊(ステーキ用、シチュー用、リブ肉)
WF_meat2.jpg

タッソハムって何だ?と思ったのですが、ルイジアナ南部特産品だそうです。知りませんでした。ジャンバラヤとかにも使われるとか。

タッソハム

右から2番目、黄色いタグは特売品です。奥に配置されているのはシチュー肉です。Beef round roastって部位安いですけど、うちでは焼いてよく食べてます。十分に美味しいです。

左から3列目、ひき肉、ミンチ肉コーナー
WF_meat3.jpg

ここは牛挽きで、セール品は90%がお肉で10%が脂肪のもの、その右隣は80%がお肉で20%が脂肪となっています。それより右側はすぐにBBQで焼いてパンなどにはさんで食べるバーガー用のお肉です。もちろん豚や鶏のひき肉も店内にあります。

左から4列目、ステーキ肉
WF_meat4.jpg

行った時点でかなり売り切れています。アマゾン・プライム会員向けにリブ肉の骨付きステーキ肉がセール(30%引き)になっています。骨のないリブアイは今日はそのまま、さらに右に行くとニューヨーク・ストリップのステーキも特売になっていました。今回はこれを購入。さらに右の一番上はフィレミニョンです。取れる量が少ないので貴重なためか高いですが、脂身が少ないです。個人的には適度に脂身が入ったリブアイ、もしくは多少噛みにくい部分があってもニューヨーク・ストリップが好みで、それで十分ステーキを堪能しています。

次回に続きます。

参考:いまさら聞けない肉の部位の名前
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

ホールフーズの魚コーナー@ショーケース編 [日常]

クリスマスも終わりお店も再開したので、買い出しに出かけました。今日はホールフーズに行きました。ルイジアナのラフィエット店はバトンルージュやニューオリンズの店舗と比べると売り場面積が少し小さく、全体的にこじんまりとしています。一方で前者の店舗と比べて比較的空いてます。

さて以前冷凍で売っているシーフードを紹介したので、今日はお店の人がいないときに撮影したショーケースに入った魚を紹介します。ルイジアナの田舎でもこの程度の魚なら比較的新鮮なものがホールフーズで手に入る、という例です。夜に行ったので陳列されている量は少なめです。

サーモンの切り身やティラピア、Striped bassはスズキ、レッドスナッパーは鯛です。
WF-seafood1.jpg

刺身で食べられるかどうかはわかりません。やっぱり火を通した方がいいです。

加工品、サーモンバーガーって書いてあります。またカニやエビが見えます。
WF-seafood2.jpg

Amazonプライム会員だとエビが特売(30%引き)になっていますね。

アサリや牡蠣、ホタテやムール貝、そしてタコがいます!
WF-seafood3.jpg

今日はホールフーズでも丸一匹のタコが出ていました。以前にも伝えた通りこの辺りではタコ食べるんですよね。アメリカ人でも、です。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

来年1月よりブログ移転のお知らせ [日常]

毎年のことですが、クリスマスはアメリカでお世話になった方にメッセージを送る日です。本来は感謝祭が終わったらすぐ取り掛かるべきですが、私の場合いつもクリスマス当日になっています。今日も慌てて元上司とかに挨拶を送りました。恐らく今日はメール見ないでしょうけど、いいんです、出すことが大事だと思っています。

今日はほとんどのお店が開いていないので、散歩以外は外に出歩きませんでした。おとなしく家で「もののけ姫」を観ました。この作品が1997年に公開された、と知ってびっくりしています。経済よりも人の業よりも大切なものがあることを痛感させてくれました。

さてお知らせですが、来年1月1日からブログを公開する場所を変更する予定でいます。調べたらここソネットさんには2008年1月から約13年もお世話になっていました。実際は今年ブログ事業がシーサーさんに譲渡されて運営されているので、厳密には後者の会社にもお世話になっていることになります。

いずれにせよ無料にも関わらず安定してサーバーを稼働していただきました。私的には毎日起きたこと、考えたことを安心して記せてきました。感謝の言葉以外思いつきません。本当に有難うございます。文字や画像を残すにはここで全く問題がないのですが、その他新しいテクノロジーに興味がわき、結果試したいことが増えたので引っ越しを決意しました。今度はドメインを購入し、レンタルサーバも契約しました。多少の投資をした分、自由度は広がると思っています。またPCだけでなく、スマホやタブレットでも見やすくなるはずです。

新しいサイトのURLはあらためて後日紹介します。またこちらのドメインで書き溜めてきたことを消す予定は現在ありません。よろしくお願い致します。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

「大学への数学」の学コンの記事をみて懐かしむ [日常]

世の中クリスマスでお休みモード、仕事に行こうとしたら家の中でものすごいヒンシュクを買い、仕方なく出かけず。ニュースも景気刺激法案が両院通ったのに大統領が難癖つけ、再審議に。大統領の意向通りに増額しようとしたら、下院で共和党が反対して中に浮く、という状態です。

House GOP kills bid for $2,000 stimulus checks

大統領と共和党の下院でネゴがなかったんでしょうかね。同じ政党の人とは思えません。むしろ彼は法案がすんなり通るのを邪魔したいだけかもしれません。増額は元々民主党の要求で、交渉で減らしたのが共和党なのに、です。よくわかりません。

たまには日本のニュースに触れます。かなりマニアックな話題ですが、私も昔にお世話になった(やられっ放し)東京出版の「大学への数学」内の学力コンテストの話が紹介され、懐かしく思いました。

世界的数学者も生み出した、60年以上続く学力コンテストの凄み

「高校の数学」から読み始めましたが、結果から言うと満点を取れたのは1回きりです。解けなくて出せなかった回も少なくなく、出せても思うように点がとれず身の程を知らされてました。毎回上位に名前を連ねる方を見ては、この人たちの頭はいったいどうなっているんだろうと思っていました。

面白いもので一方的に名前(と当時の所属校)しか知らないのに、数十年経ってそのうちの一人の方の名前を最近メディアで発見したことがあります。記事を見たとき一瞬で「あの人だ」とわかりました。今もその業界のエリートとして世界でご活躍されているようで、妙に安心しました。出る杭はいつまでも突き抜けていて欲しいなと思わずにはいられないのです。

そんなことを考えながら記事を読みました。私にとって思うような受験の結果には結びつかなかったのですが、出来ないなりに考えること、挑戦することを育んでくれた場所でした。大げさかも知れませんが、答えがない問題を探しては答えを示すべく実験をする職業を選んだ原点になったような気がします。今の研究内容は数学ほど崇高でエレガントではないですけど、仕事としては苦しいときがあっても楽しくやれているからです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

ファウチさんもペンスさんもバイデンさんも接種、で現大統領はいつ? [日常]

NIHのファウチさんも今日モデルナ社のワクチンを接種してニュースになっていました。高齢でずっと矢面に立って仕事されてますから、優先されて当然かなと思います。

Fauci, Collins and Azar receive their first doses of Covid-19 vaccine

これでペンスさんもバイデンさんもしました。現職の大統領はいつ接種するんでしょうか?

Trump won't be getting vaccine until it's recommended by medical team

医師団が推薦したら接種するって言っていますが、真実はいかに?

ただ有名人が接種したからと言って安全をアピールできるのでしょうか?mRNAワクチンの仕組みを市民に説明することに時間とお金を割いた方がいいような気がします。私の身近にいる人もそうですが、今回のワクチンの仕組み分かっていない人多く、インフルエンザのワクチンのように不活性化された、もしくは薄められたウイルスを入れられると思っている多くてびっくりしました。それで怖い、とか副作用が起こりうると考えるのなら、残念ながら論外です。

ただ私も大昔高校では生物選択しなかったので(物理と化学のみ)、そのまま文系行って大学で理科やらなかったらセントラルドグマすら理解しなかったかも、と考えるようになりました。私が今の大学で教えた大学院生でもgenome(ゲノム)とgene(遺伝子)の違いがあやしい生徒がいたので、機会があったときにここに簡単に記すことにします。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

米国の今日の2大ニュースーワクチン接種開始と選挙人投票 [日常]

今日アメリカでは2つのニュースでもちきりでした。日本でも同様なニュースが出たかと思います。

1つ目は緊急承認を受けたワクチンの摂取が始まったことです。日本語の記事があるので、日本語で。

アメリカ ファイザーの新型コロナワクチンの接種が始まる

ルイジアナでもわざわざ知事が病院に駆けつけて、最初の患者に摂取する際の会見に出席していました。以下の動画を見ると緑の服を来ている方が最初に摂取を受けたみたいです。

右側に座っている人がルイジアナ州知事


次々に摂取を受けていますが、やっぱり病院関係者のようです。もし何かあってもすぐ対応してくれる方が身近にいらっしゃるでしょうから、いいような気がします。1度目ならず2度目の摂取でも、あったとしても軽い副作用のみが伴うだけであることを期待します。今日の記事によるとアメリカの新型コロナウイルスによる犠牲者は1分に1人となっているぐらいですからね。

Covid-19 now kills more than 1 American every minute. And the rate keeps accelerating as the death toll tops 300,000
(CoVID-19は毎分1人以上のアメリカ人を殺している。犠牲者が30万人を突破し、その数は加速している。)

2つ目は選挙人による大統領投票があり、バイデン候補が過半数を獲りました。

米大統領選の選挙人投票、バイデン氏が過半数獲得

古い制度とはわかっていても、未だにこの選挙人制度で大統領を決めることにどんな意味があるか理解出来ませんが、投票の結果バイデンさんが過半数以上の票を獲得したようです。通常ならこれで来年1月6日に行われる連邦議会の上下両院合同会議で正式に(なぜまたここで集計や正式な発表をしないといけないかも理解に苦しみますが)誰が大統領になるか決定するはずです。

ただ一昨日、ワシントンDCで現大統領サポーターと非サポーターの活動家同士が衝突し、4人の怪我人(刺された、と書いてあります)が出ています。1万から1万5,000人が集まった中、23人が逮捕されたとか。

4 stabbed in Washington Trump protest: Proud Boys, antifa activists clash
Violence flares in Washington as far-right Trump supporters clash with counter-protesters

政治的分断、という言葉で表現されますが、アメリカはもっと深い別な問題を抱えていると思います。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

米政府スペースX社の衛星インターネットに約8.6億ドル附与 [日常]

アメリカに住んだことがあればわかるかと思いますが、日本と比べてインターネットが遅く高いです。国土が広く、日本のような光ファイバーが田舎に行き届かないのは理解しますが、高いのによく落ちます。またスピードの不安定さも半端ないです。さらに私が住む場所はアパートですが、選択肢がほぼ一つしかありません。

それでもまだあればマシなのかも知れません。FCCはルイジアナに高速インターネット網を拡大出来るよう3.4億ドル付与することを決めました。

Funding to expand rural internet annonced

これでこの辺りのインターネットの広告から「電話回線より○倍速い」という比較がなくなってくれることを期待したいです。もっとも「高速」という定義も怪しいですが。

さらに今日、スペースX社が政府から衛星インターネット事業に約8.6億ドル附与されることが発表されました。

SpaceX gets almost $900 million in federal subsidies to deliver broadband to rural America

スペースX社はスペースドラゴンの様子をネットで中継するために衛星を上げまくり、空が明るくなりすぎて一部から顰蹙を受けていますが、政府的には既存の衛星インターネットだけでなく同社の新しいサービスに期待してインターネットのカバー範囲を広げたいようです。

記事をよく読むと既存の衛星インターネットより安定して、50-100Mbps程度のサービスを提供できそう(実はまだ試験中)とのことです。携帯電話も届かない2100万人ものアメリカ人には朗報かなとは思います。

SpaceX's Starlink internet public beta is giving some users blistering download speeds of more than 160 Mbps, including in rural Montana

ただ元のCNNの記事にも書いてあるとおり、いずれ携帯の5Gネットワークや光ファイバーケーブルによるサービスにとって変わられるでしょう。以前にもここで書きましたが、5Gネットワークにもっと投資して自国で機器を調達しインターネットも含めたサービスを提供する方が効率いい気がします。高速インターネットを家に導入するより携帯電話使っている人のがはるかに多いですから。

固定高速インターネット利用者数:1億
Number of fixed broadband subscribers in the United States from 2010 to 2020
携帯電話サービス利用者数:4億(人口より多い!)
Number of mobile cellular subscriptions in the United States from 2000 to 2019
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

ルイジアナのスーパーでも購入出来る魚 [日常]

週末なので買い出しにでかけました。最近は買い出しも週になるべく1回程度で済ませるようにしています。今日はお買い得のものを見つけたので、フレッシュマーケットに行きました。主に購入したのは野菜ですが、私はお魚コーナーをただ見ていました。

何日か前ホールフーズの冷凍コーナーの写真を取りましたが、今日はフレッシュマーケットの魚バラ売りコーナーの写真を掲載します。ルイジアナの田舎でもこのぐらいの生魚なら手に入る、という目安にしていただければ幸いです。

右から牡蠣、ロブスター、ハマグリ、ムラサキイガイ、ホタテ、エビ
Freshmarket1.jpg

トロ、ニジマス、シーバス、ハタ(ここでも高い)、フエダイ、タラ、鮭
Freshmarket2.jpg

ここは加工品です、火を通せばいいのかな?
Freshmarket3.jpg

この列も加工品です。焼くか揚げるかすればいいのかと。オイスターロックフェラーはオススメ。
Freshmarket4.jpg

最後にエビとカニの足、鮭が陳列されていました
Freshmarket5.jpg

フレッシュマーケットは高級スーパーに分類されるので、比較的新鮮なものが置いてあると思います。またルイジアナ地元のスーパーに行くと、これ以外にタコとかザリガニ、何故か同じ場所に食用カエルが売っていたりします。これはこの辺りの文化で必要な食材です。

ご参考になれば幸いです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

iPhone 5sにiOS 13を導入出来ないか、検討した [日常]

ゲスな話ですが、違和感を覚えていることを一つ伝えます。最近のネットニュースで「国際弁護士」という言葉を見かけることが多いですが、アメリカで取る弁護士の資格はロースクールで勉強をし、受験をした「州」のものです。日本のような国家資格ではないです。他州(もしくは日本で)で法律に関する仕事に従事は出来ますが、弁護士として弁護活動を行いません。それを「国際弁護士」と形容するのはなんか変です。たとえ依頼される案件が二国間にまたがることがあっても、仕事が「海外との取引」なだけで「弁護活動」が二国間にまたがるわけではありません。メディアの方にご理解いただきたく。

さて今日は私としてはやぶさ2の状況を追っていました。小惑星で採取したサンプルを運ぶカプセルが無事地球に届くか、Youtubeをリアルタイムで見ていました。彗星のように尾を引いて地球に戻ってくる姿は感動を覚えましたが、これは日本でもTVで報道されたことでしょう。その技術は誇らしいことです。

ハヤブサ2・プロジェクトの状況説明


夕方から論文査読をしていましたが、あまり面白い話ではないので脱線しました。自分が持っているiPhoneがiOS13以上にアップデートできず、普段使ういくつかのアプリも使えなくなるので、解決策を探りました。アップルの縛りから逃れる「脱獄(jailbreak)」方法を知っていますが、今のところそれをしても「iOS13」もどきは出来ても、解決策にはならなさそうです。だったら他のOS入れられないかな、と思って探したら、「iDroid」というのがあるようです。

AndroidをiPhoneにインストールする6つのステップ

ただしこれはちょっと情報が古いです。英語で調べてみましたが、

iDroid: Run Android on iOS Hardware

こちらも2013年の情報で古いです。もう少し調べてみると、

iPhoneにAndroidをインストールできる「Project Sandcastle」リリース

がありましたが、iPhone 7/7Sなので上位機種すぎます。そもそもそのOSを単独ではなくダブルブート出来るようにしているだけなので、私が達したい目標とは違うようです。

結局、電話と簡単な作業のみ用としてiOS12上でスマホを使うか、試しにiOS13のベータ版をいれるみるしか、今日のところは結論に至りませんでした。それが嫌なら新しい機種を買うしかないのかも知れません。もう少し検討します。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。