SSブログ

アストラゼネカ社のワクチン評価に暗雲?! [コロナウイルス]

一昨日、アストラゼネカ社とオックスフォード大学が共同で開発したワクチンの治験も良好な結果が得られた、と書きましたがひと悶着起きているようです。専門家によると、同社の情報開示の甘さが信頼性を低下させている、とか。

After Admitting Mistake, AstraZeneca Faces Difficult Questions About Its Vaccine

AstraZeneca has acknowledged a key mistake in the vaccine dosage received by some study participants, adding to questions about whether the vaccine’s apparently spectacular efficacy will hold up under additional testing.

(アストラゼネカ社は一部の被験者が受けたワクチンの投与量に重要な誤りがあったことを認め、ワクチンの素晴らしい有効性を追加の試験でも維持されるかどうかについて、疑問を加えることになった。)

アメリカ側は突っ込みます。

Officials in the United States have noted that the results were not clear. It was the head of the flagship federal vaccine initiative — not the company — who first disclosed that the vaccine’s most promising results did not reflect data from older people.

(米国の当局者は結果が明確ではなかったと指摘した。ワクチンの最も有望な結果が高齢者のデータを反映していないことを最初に明らかにしたのが同社ではなく、米国ワクチン・イニシアチブの責任者だった。)

アストラゼネカ社の責任者は、

The error in the dosage was made by a contractor, and that, once it was discovered, regulators were immediately notified and signed off on the plan to continue testing the vaccine in different doses.

(投与量の誤りは契約先業者によるもので、発見するなりすぐに規制当局に通知し、彼らは異なる投与量でワクチンの試験を続ける計画に署名した。)

と弁解しています。これは法的に必要な手順を経たことを主張するだけで、科学的にどんな意義があったかは言っておらず、残念ながら試験の結果の解釈には問題が残りそうです。

それと私も単純に疑問に感じた、少ない投与量の方が良好な結果が得られたことに関してですが、

The biggest questions were, why was there such a large variation in the effectiveness of the vaccine at different doses, and why did a smaller dose appear to produce much better results? AstraZeneca and Oxford researchers said they did not know.

(最大の疑問は、なぜ異なる用量でのワクチンの有効性にこのような大きなばらつきがあったのか、そして、なぜより小さい投与量の方がはるかに良い結果が得られるように見えるのか、ということである。アストラゼネカとオックスフォードの研究者は、わからないと述べている。)

この記事を読むと、批判に関してアストラゼネカ社の責任者はちょっと逆切れしたのか、

“The reality is, it could end up being quite a useful mistake,” Mr. Pangalos said in the interview with The New York Times on Wednesday. “It wasn’t putting anyone in danger. It was a dosing error. Everyone was moving very fast. We corrected the mistake and continued on with the study, with no changes to the study, and agreed with the regulator to include those patients in the analysis of the study as well.”

(現実にはかなり有益なミスで終わる可能性がある "とパンガロス氏は水曜日のニューヨーク・タイムズとのインタビューで語った。"誰かを危険にさらしたのではない、投薬ミスだった。誰もが非常に速く動いていた。我々はミスを修正し、研究に変更を加えることなく研究を続け、規制当局との間でこれらの患者を研究の分析に含めることに合意していた。)

He added, “What is there to disclose? It actually doesn’t matter whether it was done on purpose or not.”

(何を公開するのか?実際には意図的に行われたかどうかは問題ではないだろ?と彼は言った)

ワクチンの出来が同社の株価に大きく影響を与えるようで必死ですが、経済ではなく科学の面から慎重に進めていただきたいものです。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。