SSブログ

米政府閉鎖の影響@アトランタ空港 [日常]

新聞によると今日で米政府機関が閉鎖されてから30日になったそうです。身近なところでは今グリーンカードやビザの申請をしている人は気を揉んでいるかと思います。無給とは言え出勤している人もいるらしいのでまったく作業が止まっているわけではないですが、ただでさえ待ち時間が長いところにさらに遅れが出るのは堪えるかと。

私自身で思い当たる節はというと、今回帰ってきたときのアトランタ空港での様子。日本に帰るときとは違い、アメリカでは市民と永住権保持者のレーンに行こうとも並んで質問を受けるので時間がかかります。私が戻ってきた日曜日午後は比較的空いていたせいもありますが、ブースには3人いただけ。途中4人になりましたがそれでも抜けるのに1時間弱ぐらいかかりました。当たり前ですがターンテーブルにはすでに荷物が出ていました。すぐに拾って乗り継ぎの出口へ。あらためて荷物を預けて、荷物検査場を通ろうとすると、まさかの事態が。TSAプリチェックに1レーン、残りの皆さんに1レーンのみ。この人数に開いているレーンはこれだけですか、とびっくりしました。私はもちろんTSAプリチェックではないので長い待ちレーンへ。

最後尾に着きましたが、長いこと。途中何故か開いたレーンは1つしかないのに2列に並ばされ、見た目だけ列が短くなるも新たにレーンは開かず。結局また1時間以上待たされて、ようやく通過することができました。乗り継ぎ時間に余裕があったからよかったものの、急いでいたらどうなったでしょうか。

正直言うとこれが米政府閉鎖の影響なのか、それともたまたま今日は人数が少なかったせいかのか、はわかりません。ただつい昨年の12月頭にここに来た時に、おそらく同じぐらいの人数に対してもっとレーンが開いていたので、今回の1レーンだけ、というのは影響があったんじゃないかな、と感じました。

連邦政府閉鎖中にアメリカに来られる方、荷物検査のところではいつもよりも身軽にしていた方がいい気がします。それといつも以上に時間に余裕を持って空港に向かうのが賢明かなと思います。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

ポメラニアンBOOちゃんが亡くなった [日常]

締め切りが近い研究費申請に毎日追われています。時差ぼけの中、なかなかしんどいです。

これに輪をかけて悲しい話。アメリカではTVにも出たポメラニアンのBooちゃんが亡くなったそうです。世界で一番かわいい犬、とも称されたワンちゃんです。

Boo the Pomeranian, Once Named the World's Cutest Dog, Dies
'The World's Cutest Dog' - Boo the Pomeranian, who had 17 MILLION social media followers, dies of a 'broken heart' aged 12, one year after his best friend Buddy

ある意味SNSの寵児ともいえるかと思うのですが、柴犬のようなカットと愛くるしさに勝手ながら癒されていました。私は自分で犬を飼ったことありませんが、こんな子ならいいかなと妄想したぐらいでした。

近年FBに写真があがらず、手術をしてリハビリをしているという投稿もあったので体調がすぐれないのかなと思っていましたが、記事を見ると12歳とのこと。小型犬でもおじいさんだったのでしょうか。心臓に病気があったようです。

安らかに眠ることを祈るばかりです。それとも天国で仲良しのBuddyともう遊んでいるかな。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

最近女性の機長が多い? [日常]

昨日アメリカ時間で夜10時前にアパートに無事着きました。最近の(歳をとった)私としては珍しく飛行時間の早いタイミングで数時間眠れたのでもしかして順調?と思ったのですが、残念ながら現地についてベッドに入っても寝付けない。寝たような寝てないような感じで朝しぶしぶ起き、9時から学部全体の職員会議および12時からの学科でのミーティングに参加しましたが、身体はそこにあるものの頭はなんかふわふわした感じで、何も頭に入りませんでした。昼食後事務を作業したものの全体的にぼーっとして1日を過ごしました。アメリカから日本に着いたときや、先月ヨーロッパからアメリカに戻ってきたときは比較的問題がなかったので、東に行くときの方が時差ボケがひどいのは本当のようです。

さて今回日本との往復で合計4つの飛行機に乗ったのですが、国内便での機長は2回とも女性でした。別に女性が飛行機を操縦しても何も不思議ではないのですが、今まであまり見かけなかったので少しびっくりしました。気のせいか着陸が優しかった気がします。

そんな折少し古いですが以下の記事を見かけました。

強風のなか横向きで着陸成功

すごい強風の中で他の飛行機が着陸を断念するなか、見事に横向きでランディングするのですが、最後のスクリプトを見るとここでの機長も女性でした。たまたまなのか、それとも必然なのか?面白いところです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

成田空港第一ターミナルで出国手続き後の買い物 [日常]

一時帰国を終え、アメリカに戻っている途中です。出発が午後の5時半なので、近所のスーパーでちょっと買い出しをし、荷物をまとめて成田空港に向かいました。

午後3時過ぎに空港に着きましたが、連休の中日のためなのか、それともいつもこの程度なのかチェックインと手荷物検査は非常にスムーズで、その後の免税申請(一時帰国中に免税で買い物された方は出国前にパスポートについた書類を提出しましょう)、出国手続き(くどいですが海外在住の方は顔認証ゲートをくぐっても出国のスタンプをもらいましょう)も全く待つことがありませんでした。

これなら中に入っての最後の買い物もガラガラか?と思いきや、すごい混んでいました。私はデルタに乗るのでターミナル1の北ウイングからの出発でしたが、3年前にはなかったお店が増えていました。特に一風堂が新たに入っていて大行列でした。外国の方が並ぶとは考えがたいですが、確かにNYCで食べる同じお店のラーメンに比べればここで食べるそれは格安で理解出来ます。またコンビニの7イレブンやマツモトキヨシも新たに入っていてものすごい混雑でした。レジの数を増やすか場所を変更すればもっと多くの人が買い物するかと思いますが、余りにも並びすぎていて買い物をあきらめている人がいました。私もその一人。薬だけを買いたいのなら、第2サテライト方面のスタバの斜め前にある薬局が並ばずに買えたので、いいかと思います。ここで冷たいお茶や紅茶も購入出来ますしね。ちなみに一風堂が入ったため場所変更を余儀なくされた本屋さんもこの近くにあり、雑誌を買いました。

ここではどうもお金を使いすぎてしまう傾向がありますが、日本での最後の買い物機会なので納得してあきらめることにします。あとは支払い出来るようまた頑張って働くのみです。

参考:成田空港フロアマップ出国手続き後エリア
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

母の七回忌 [日常]

一時帰国における最大の目的であった母の七回忌を無事行うことが出来ました。今日はちょうど彼女の命日で亡くなってちょうど6年になった、ということです。今日は僅かながら東京でも初雪が観測されましたが、6年前も母が亡くなったあと同様に雪が降って積り、寒かったことを思い出しました。

遠くからも含め親類が集まったのですが、私も含めてみな年を取りました。三回忌は出席出来ても色々な事情で今回来れなかった方もいらっしゃいました。キリスト教にこのような制度があるかどうかはわからないのですが、仏教でこのように数年に一度親族で集まるのはなかなかよくできた制度だな、と思います。以前はお正月に集まっていましたが、遠方から来る方にとって金銭的、体力的に負担でしたし、ホストする側はホストする方でその準備だけに正月前から多くの時間を割かざるを得ませんでした。一方こうしてちょっと集まり、会食をして近況を確認する方が理にかなっているかなと。

年齢的に考えて法事で親の世代の親族が集まるのは今回が最後かも知れません。それでもみんなが少しでも健康で長生きされることを祈るのみです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

一時帰国者が運転免許失効後の更新で気を付けること [備忘録]

今回の一時帰国で日本で海外滞在中に失効した運転免許を更新しようとしましたが、結果を先にいうと事前にHPで内容を確認し、電話でも必要書類を確認したにも関わらず、必要書類が足りないと窓口で言われて更新出来ませんでした。今後、同様な状況にある方が困らないよう、備忘録を残しておきます。

まず以前のブログでも紹介したように、帰国の際には自動ゲートを使うよう言われますが、必ず帰国のスタンプをもらうことをお勧めします。ゲートの係員さんにより「スタンプの必要な人はもらってください」という案内がありますが、何のために必要になるかまでは理解していませんし説明もしてくれません。

運転免許失効後、一時帰国で再取得する時の注意点

私も今回自動ゲートを使ったもののスタンプを帰国の際にもらいました。

さてあらためて運転免許更新に必要な書類を以下のHPを参考に揃えました。私の場合海外在住で失効後6か月以上3年未満経っていました。

運転免許の失効と再取得
海外滞在中で日本の免許をお持ちの方

それによると必要書類は

1)申請書(おそらくこれは免許場でもらう)
2)旧免許証
3)申請用写真1枚
※申請前6か月以内に撮影した無帽、正面、無背景で、胸から上が写っているもの。大きさ3.0×2.4センチ。
4)旅券等
5)本人宛の郵便物やそこに滞在していることを証明する書類(実家の世帯主等が作成したものなど。)
6)海外滞在等の事実を証するに足りる書類
7)手数料

一時帰国証明書は以下のサイトから印刷して記入して持っていきました。

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/koshin/shikko/shikko01.files/kikoku.pdf

今回引っかかったのは6)です。というのは前回出国以降パスポートを更新し、今回は新しいパスポートで入国したので出国のスタンプがなかったのです。その点について事前に気づいて電話をして問い合わせたのですが「出入国を確認できる書類をお持ち下さい」とだけ言われたので、アメリカ側のI-94の出入国記録を印刷して持っていったのですが、日本の書類ではないということで受け付けてもらえませんでした。言葉尻をとらえれば面白いことに「アメリカに入国した記録があっても日本を出国したことにはならない」という説明を受けました。物理的にそういうことが可能なのか、さらなる説明をお聞きしたかったのですが時間の無駄なので辞めました。

そもそもHPなり電話で話をしたときにきちんと以下の法務省に行くことも含めて本当に何が必要なのかはっきりと教えて頂きたかったです。

そこでどうしたかというと、法務省に行って出入国の開示に関する書類をもらってきてください、とのことでした。法務省が即日発行するかどうかはここではわからないとのこと。その時8時35分でしたが相手の電話サービスが開始になるのは9時半からなので、しばらく待ちました。そもそも警察庁管轄の機関が個人の出入国に関するシステムを照会できずパスポートに押してあるゴムスタンプのみを信じる、という状況にびっくりしました。その気になれば簡単に入国スタンプの偽造をされそうですけど、大丈夫でしょうかね?

さて9時半、望みをかけて法務省に電話を入れると「直接開示要求の書類を持ち込んで法務省に提出できますが即日発行はなくすべて後日郵送、また土日、祝日につくような発送には対応しません」とのこと。つまり私の場合、今週末に帰るのでこの書類が手に入らず更新は物理的に出来ないと宣告を受けたことになります。

まとめると以下のことがわかりました。

・試験場で「海外滞在等の事実を証するに足りる書類」と言っても通常我々が用意できるのはパスポートで、そこに前回の出国、今回の入国のスタンプがあること(必要なら過去のパスポートも持参)
・スタンプがない場合、法務省などで出入国の開示を申し込む必要があるが、この過程で1週間程度はかかること

海外在住で日本の免許更新を検討される方はぜひご注意下さい。ただしこれは東京の試験場での情報ですので、ほかにお住まいの方は出入国の情報開示に対し、別の場所があるかとは思います。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

日本でのTax freeに関すること [遊び、観光]

私の場合日本へは一時帰国なので場所によってはTax freeを利用出来ます。基本パスポートだけを見せればいいはずなのですが、日本のパスポートを見せると店員さんは???となるようです。日本語を当然話しますし不思議に思いますよね。またグリーンカードはビザと違いパスポートに貼ってないので、相手側が私の滞在ステイタスがわからず2度とも提示を求められました。

ただそれだけならいいのですが、訪れた2店舗で起きたことは店員さんが残念ながら書類の扱いに不慣れなこと。秋葉原での買い物をしたのですが、上記の確認以外で手続きに相当の時間を費やしました。購入前にtax freeであること、必要な最低の金額、そしてレジが混んでいないことを必ず確認していたのですが、実際それを申し込むと必ず別の店員さんを呼ぶ結果になり、さらに前の店員さんに話したことと同じことを最初から説明しないといけないので、これがもし英語や他の言語でさらに混んでいたらどれだけお客さんを待たせるのだろう、と不安になりました。

百貨店は慣れている、という話も聞きましたがTax freeを謳っている以上、もっと観光客が増える東京オリンピックまでにはどこのお店でもスムーズな会計を願うばかりです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

大学訪問、学生さんたちとの交流 [日常]

今日は友人が勤務する大学を訪問し、ゼミでアメリカ留学に関する諸々なお話をさせていただいた後、また新年会にも出席させて頂いて学生さんと交流を持つ時間を持つことが出来ました。

この大学、私が高校3年生の時に訪れたことがあるのですが、当時とはうってちがって駅前やキャンパスがきれいになっていてびっくりしました。当時は土のグランドも緑が映える人工芝になっていました。語学に強い大学で女子生徒が比較的多いためなのか、それとも私の偏見なのか学生さんが垢ぬけているように見えました。

いつもながら日本語での講義は緊張します。授業ではどこまで丁寧語を使うべきなのか、口語を使ってもいいのか、迷います。結論を言うと初対面の人の話に緊張している学生さんとの距離を縮めようと最後はかなり口語になり、それが良かったかどうか反省しているところです。

新年会では彼らの本音が聞けて興味深かったです。普段も同世代のアメリカ人学生と接していますが、かなり違う印象を受けました。大人しい、と言われる世代ですがそうせざるを得ない背景があるのも理解出来ました。それでももう少し大胆でいいかな(笑)、というのが正直な感想でした。

ともあれ非常に有意義な時間を過ごせ、機会をくれた友人に感謝するばかりです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

2019年マルディグラの時期 [日常]

今日は仕事で1日を過ごしたので、アメリカのことを。

アメリカではクリスマスが終わった後、日本でも正月休みが明けた後、どちらも明日から本格的に仕事かと思うと憂鬱になりますが、ルイジアナでは毎年このブルーな気持ちを和らげてくれるイベントにマルディグラがあります。今年は昨年より遅く3月5日です。

Mardi Gras New Orleans

そして今日がそのイベントの初日となるパレードがすでにあった模様です。本格的なのはまだ先ですが、キックオフはキックオフです。

街ではクリスマスからマルディグラモードになっていました。ウォールマートでもこのようなコーナーが。

キングケーキの販売
MG1.jpg
MG2.jpg

街の浮かれた気分はもう少し続きそうです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

中学時代の同期と地元で同窓会 [日常]

FBの数少ない利点として昔の友人とひょんなところから連絡が取れることです。今回はその典型的な例で、中学卒業以来会っていなかった友人とつながることができ、会うことができました。過ぎた日は数十年になりますが、久しぶりに会うとお互い外見が少し(かなり)丸くなったぐらいで面影はそのままでした。

最初何を話せばいいんだろう?と思っていましたが、話を始めるとそれは取り越し苦労であり、時間を忘れて色々と話しをできました。お互い歩んだ道はまったく違いましたが意外と似通った点もあり、楽しめました。

高校から公立に行かずさらに海外在住ということで地元の友人とは疎遠になっていましたが、次回会うときはここまで長い時間をおかずに会いたいものです。お互いの健闘を祈って散会しました。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。