SSブログ

サニブラウン選手の走りを見にLSUへ [日常]

普段お世話になっている方に情報をいただき、ルイジアナ州立大学で行われた陸上競技の競技会を観戦してきました。オリンピック出場選手やプロ選手も出るようなオープンな大会でしたが、大学生としては来週、再来週に行われる各カンファレンスのチャンピオンシップに向けての調整の側面もあり、入場料は無料で後から行っても問題なく座る場所を見つけられました。

LSUの陸上競技場、スタンドから正面を見る。後ろの白い屋根の建物はバスケのコロシアム。
LSUtrack1.jpg

今日の一番の目的は日本代表でもあるフロリダ大のハキーム・サニブラウン選手の走りを見ること。彼は4X100mのリレーと200mに参加しました。リレーは第2走者だっため観戦席から遠くあまり姿を確認できなかったので、目の前を通る個人200mに期待です。

掲示板により彼が6コースであることがわかる
LSUtrack2.jpg

第3コーナーからスタートし、バックスタンドに入り目の前を通過していきました。

フロリダ大学所属なので青いユニフォームに靴
LSUtrack3.jpg

今日は2着でした
LSUtrack4.jpg

アウトドアの競技が始まって約1か月、タイム的には20秒48でまだまだ調整段階でしょう。きっと彼的にはまず5月頭のSECアウトドア・チャンピオンシップに標準を合わせているのではないでしょうか。

2019 LSU Alumni Gold - 4/20/2019 - 200 m Results

ともあれ東京オリンピック候補の走りを目の前で見ることが出来ました。怪我なく頑張ってほしいですね。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

2重の虹とザリガニで幸運をもたらして欲しい [日常]

最近運動不足なので、大学近くの公園まで行って走ろうと車を走らせたら、大雨が降ってきました。まったくついていないです。仕方なく帰ろうとすると家の近くで止んでしまいました。なんだよ、と思うもつかの間いいものを見ることが出来ました。

2重の虹です、右側のはっきりとした虹の左側にもう一つの虹が見えました。
rainbow1.jpg

運転中に一瞬綺麗な主虹と副虹が半円状にくっきりと見えたのですが、慌てて駐車場に車を留めて写真を撮ったときには全体像が見えなくなっていました。シェアできなくて残念です。

なんとなく縁起がいいものを見れたので、Crawfish Timeに寄って今季初のザリガニを食すことにしました。レント中でもザリガニは肉じゃないからか、ドライブスルーにはたくさんの車が並んでいました。

Crawfish time
320 Ridge Rd, Lafayette, LA 70506
crawfishtime.jpg

このお店家族経営で小さく、シーズン中の午後5時から9時からした開いていないのですが、開いているときはいつも混んでいます。ドライブスルーでは基本ザリガニのみ、3パウンドか5パウンドかを聞いてきました。またソーセージとかオニオン、トウモロコシなどをつけるかも聞かれます。現金にもならずクレジットカードも受け付けてくれました。

家に戻ってお皿に配膳し、食べることにしました。

じゃーん
rainbow2.jpg

ザリガニの型も大きかったため身も多く、また味つけも辛すぎず絶妙でおいしかったです。この味なら又ここでザリガニを買おうと思いました。

2重の虹も見たし、ザリガニも食べたし、何かいいことないかな。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

2018-19年のインフルエンザも長く流行中 [日常]

昨日の予報通り午後に入ってから天気が荒れました。昨晩ねずみの状態を確認すると翌日どうしても手術しないといけないのが分かっていたので、頑張ってねずみがいる建物まで移動しましたが、案の定ずぶ濡れになりました。ただすべての手術を終えて9時すぎに外を出ると、もう雨は止んでいていて月が出ていました。小さな洪水は起きたようですが、目に見える被害はなかったようです。

さて今日気になった話ですが、去年ほどの脅威ではないものの今年もインフルエンザが流行っているそうです。

Two-wave US flu season is now the longest in a decade

記事よるとインフルエンザ流行が21週となり、ここ10年で一番長いそうです。

The current season began the week of Thanksgiving, a typical start time. At the beginning, most illnesses were caused by a flu strain that tends not to cause as many hospitalizations and which is more easily controlled by vaccines.

(今シーズンは例年通り感謝祭の週から始まった。当初病気をもたらした株は患者をそれほど入院させるものでもなく、ワクチンによって抑制されやすいものあった)

But in mid-February, a nastier strain started causing more illnesses and driving up hospitalizations.

(しかし2月中旬、より強力な(別の)株が流行して病気になり入院する患者を増やし始めた)

シーズン中に流行した型が変わったなんて知りませんでした。詳細をCDCに求めてみます。

2018-2019 Influenza Season Week 15 ending April 13, 2019

Influenza A(H1N1)pdm09 viruses predominated from October to mid-February, and influenza A(H3N2) viruses have been more commonly identified since late February.

(10月から2月中旬に流行ったのが A(H1N1)pdm09ウイルス、2月下旬からはA(H3N2) ウイルスがより顕著に見られた)

確かに流行の株が変わっていました。では実際ワクチンに含まれた株はどうだったんでしょうか?

The Definitive Flu Shot Guide for 2018-2019

2018年12月10日の記事ですが、

・A/Michigan/45/2015 (H1N1) pdm09-like virus
・A/Hong Kong/4801/2014 (H3N2)-like virus

が入っており当たりなんでしょうかね。さらにCDCのサイトはアップデートされていて

・A/Michigan/45/2015 (H1N1)pdm09-like virus
・A/Singapore/INFIMH-16-0019/2016 A(H3N2)-like virus (updated)

とA(H3N2)の種が微妙に変更されていました。因みに日本の情報(2018年4月)ですが

<通知>平成30年度インフルエンザHAワクチン製造株の決定について

A型株
・A/シンガポール/GP1908/2015(IVR-180)(H1N1)pdm09
・A/シンガポール/INFIMH-16-0019/2016(IVR-186)(H3N2)

一緒でした。

ただ朗報は今年のインフルエンザの流行、収束に向かっているとのことです。確かに以下の図からもその様子がわかります。

4/13現在
WHONPHL15_small.gif

私自身、去年年初にインフルエンザ罹って大変な思いをしました。皆さん、流行が減速しているとはいえ十分にお気をつけください。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

嵐のあとにまた嵐 [日常]

先週悪天候が予想されたためにマスターズは最終日ティーオフが大幅に早まり、観客も含めてみんなが早く帰途につけるような配慮がなされました。ようやくその嵐が去って落ち着くかと思いきや、明日また嵐が来るようです。

Significant severe weather threat for Acadiana Thursday

このあたりのリスクは3(最大5)でenhancedだとか。またトルネードを引き起こすスーパーセルの発生の可能性もあり、1つか2つはEF2 (111 mph winds)級のものになりかねないそうです。それは困ります。

storm.jpg

明日は天気予報に注意し、作業を適当に切り上げて家に帰らないといけないかも知れません。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

オーランドでの日本食レストラン・レポート [備忘録]

大したネタもないので、オーランドでのネタで引っ張ります(笑)。

ある日の夕食、友人とその同僚に誘っていただけたのでお邪魔させていただきました。ホテルやコンベンションセンターからは少し離れたところの日本食レストランでした。

Kobe Japanese Steakhouse
8148 International Dr, Orlando, FL 32819
Kobe_Japanese.jpg

現地集合のため歩いて行こうと思えば行けたのですが、時間がかかると思い今回の滞在で最初で最後のトロリーバスに乗りました。私の場合レッドラインの北行きバスに乗ってレストラン近くまで行きました。

ホテル近くの23で乗車、11番で降りました。バス停に番号があるのはわかりやすいです。料金は現金で2ドルですが、1日乗り放題パスなどはトロリーバスのHPで購入可能です。

I-trolley_service.jpg

降りてから道路を渡って少し歩くとレストランに着きました。結構派手な外観でした。中に入るとすでに友人たちがいて待っていました。予約していたのですぐに中に案内され、注文しました。もちろん私以外アメリカ人だったのですが、豪快に寿司を注文していたのにはびっくり。私は店内の雰囲気、メニューを見るなり日本人経営でない(おそらく中華系)のはすぐわかったので、あえてアメリカの日本食を選びました。それがこれ。

ポキ丼
pokebowl.jpg

左側の赤いのはネギトロのはずですが、うーん、少し違う感じがしました。味はそのままでしたが。マヨネーズとかソースもいらなかったですが、そこは私アメリカ滞在も長いので特に文句はいわずいただきました。やっぱりご飯がいまいちだったかな。酢飯を期待してはいけなかったようです。友人のアメリカ人は豪快に注文した寿司をすべてきちんと平らげていました。日本の寿司とは違うとはいえ生魚は生魚のはずですが、こうみんなが躊躇なく食べているのを見ると、私の友人は比較的食の許容範囲が広いのかなと思いました。

実はお会計、エキシビジョンで来ていた企業の方が払ってくださりご馳走になっていまいました。折角仲良くなれたので、今度グラントとって彼らから必要なものを買ってささやかな恩返しが出来ればと思っています。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

オーランドのコンベンションセンター付近のPublix [備忘録]

今日から大学は春休みに入り、大学は開いているものの人の往来は閑散となっていました。静かでいいことです。

さて備忘録ですが、先週オーランドのコンベンションセンター付近に泊まった際、少し歩きましたが(20分ほど)スーパーマーケットのPublix(私のお気に入り)がありました。飲み物や朝食(泊まったDays Innはモーテルなのに朝食がついていなかった)の買い出しにうってつけでした。

Publix at Lake Cay Commons
9930 Universal Blvd, Orlando, FL 32819
Publix_lake_cay_commons.jpg

何度もいいますが主に東海岸でしかPublixは展開しておらずルイジアナにはないため、あるとサウスカロライナ時代を偲んでつい立ち寄ってしまいます。

中に入るとやっぱりフロリダのローカルなのが展示されていました。

publix-fl-1.jpg

さらに流石ここはディズニーランドに近いためか、スーパーですらこんなグッズが所狭しと陳列されていました。

やっぱりミッキー絡み
publix-fl-2.jpg

ただこのスーパー地元の人向けだと思うのですが、観光客も立ち寄るんでしょうかね。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

タイガー・ウッズは勝ったけどランガーも予選通ったマスターズ [日常]

結局今日はマスターズをほとんど見ることが出来ませんでしたが、後で結果を知ってびっくりしました。タイガーウッズが勝ったようです。あらゆるところで称賛があったみたいですが、どん底から這い上がって復活するドラマが好きなアメリカ人にとって極上のストーリーだったでしょう。

あえてアメリカでの記事を訳そうとしましたが、今回は出尽くした感じです。おそらくほとんどの記事が日本語で読めました。これもタイガーウッズの影響力の大きさでしょうかね。私自身あまりPGAを追っているわけではないですが、よく見るとタイガーが復活してきた布石は十分にあったんですね。去年全英で6位、全米プロで2位、さらに最終戦で優勝していました。これがあったからってまたさらに上に行けるかどうかは別の話かも知れませんが、今回ポッと戻ってきてドカーンと勝ったわけではないのがよくわかりました。

実は子供ころ、ジャックニクラウスが46歳でマスターズを勝ったときをよく覚えています。おじさんゴルファーとして私のお気に入りであるベルンハルト・ランガー(今年61歳)は今年もしれっと予選を通っていますが、当時もニクラウスも名選手とはいえ2日目まで上位グループにいても勝つとはだれも思っていませんでした。それが3日目、最終日になっても落ちず逆に周りが上がってこない、あらら優勝出来ました、という印象が残っています。

しかし今回のタイガーはそうでないですね。筋力トレーニング影響なのか身体はまだアスリートのままで、ニクラウス時代の43歳とは大きく違うように見えました。また周りからの期待も大きい。20代の時のような飛距離、豪快なスイングはなくなっても、今週末見たタイガーはタイガーのままでした。

今年はまだメジャー3つありますが、疲労を回復してまた円熟味を見せてくれますかね。同じ年代の者としてはどうも応援したくなってしまいます。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

トレジョのイースターに因んだ卵の石鹸 [トレーダージョーズ]

私の大学では来週はイースターの祝日に合わせて(通常は金曜日だけ)来週1週間平日が春休みとなります。つまり今週末、来週末は通常通り休みになるので学生は9連休となるわけです。ラボで働く必要のない学生は期末前の息抜きになるかもしれませんが、普段雑務に追われる私にとっては絶好の実験週間となります。もっとも家族の抵抗がなければ、の話ですが。

さて毎度のトレーダージョーズに買い出しに行くと、イースターに絡めた商品を見つけました。

egg_soap.jpg

2つ入りのようで、ラベンダー・ハニーとブルーベリーの香りだそうです。匂いを嗅いでみると確かにいい匂い。柄もピンクと黄色でイースター絡みです。店員さんに聞くと確かに季節モノとのこと。これがなくなったあとに今年は入荷するかわからない、と伝えらました。商売上手です。

ということで買ってみました。部屋に飾っておきましょう。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

母の誕生日と胆管がん治療に関して [日常]

今日は母の誕生日でした。おめでとう。生きていたらいくつになったんでしょう?日本人女性の平均寿命よりまだまだ若いはずです、まだ70代でしょうから。

そもそものブログの目的は両親に「I'm alive」を発するためで、内容も他の方に役に立つようなことはおそらく少ないのですが、胆管がんと闘っていた母の最後の2週間を書いた記事は6年経ったいまでもアクセス頂いています。一般の方よりは身体や健康に関して少し専門知識があり、大学に籍を置いている関係上英語の論文にもアクセス出来るので、当時患者と医師の中間の立場からブログがもし同様な立場にあるご家族に参考になっているのなら、幸いなことだなと思っています。

今パッとPubmedで検索してみましたが、胆管がんに対する抗がん剤の種類は変わっていないみたいですね。近年本庄先生がノーベル賞を取られた免疫チェックポイント阻害剤を併用した治療を探してみると、アメリカでは今日現在フェーズ2のようです。

All Submitted Clinical Trials

症例だと中国から上がっているのを見つけました。1つ目のリンクが記者による記事、2つ目のリンクは論文です。1つ目のが読みやすいと思います。

Lenvatinib Plus Pembrolizumab or Nivolumab Active in Intrahepatic Cholangiocarcinoma(2018年1月)
Successful response to the combination of immunotherapy and chemotherapy in cholangiocarcinoma with high tumour mutational burden and PD-L1 expression: a case report

必ずしも免疫チェックポイント阻害剤がこの種類の癌に効くわけではないでしょうけど、臨床の結果は気になります。その他、治療選択肢などを記述した論文で、一般に公開されているものでは以下のものがいいかなと思いましたので参考までにリンクを貼っておきます。

Precision medicine in cholangiocarcinoma

一度辞めたブログを再開したの6年前の今日でした。いつまで続くか、続けるか分かりませんがいつも駄文にお付き合いいだたき有難うございます。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

マスターズのラジオ聞く [日常]

今週はオーガスタでマスターズ(ゴルフです)が行われています。最後に訪れたのは7,8年前ですが会場が醸し出す雰囲気を強烈に覚えています。おぢさんのディズニーランドって言ってもいいかと思うんですが、本当にトーナメントが行われてるときはまるで魔法がかかっているみたいなんです。子供のときからTVで見てきた風景が目の前に現れると、不思議な感覚に襲われたのです。他にもメジャー競技はありますがマスターズは毎年同じ場所で開催されることもあり、何かが特別なのです。

マスターズはそのHPで完全に生中継されていることもあり仕事中でも閲覧可能なのですが、さすがに見ながらは仕事できません。TV中継を音声だけで聞いてもいいのですが、画像があるのを前提に話をしているので少しわかりづらいことがあります。ところが今年は(もっと昔からあるのかも知れませんが)ネットでラジオ中継もしていることがわかりました。

インターネットでmaster.comサイトから「Live」をクリックすると、右下に以下のようなアイコンが見えます。

mastersradio.jpg

これをクリックすると新たにラジオ受信用のウィンドウが立ち上がり、あとは真ん中のラジオの絵をクリックすると中継が始まります。

mastersradio1.jpg

こちらのが安定していますし、音声もクリアです。これなら他のことを「しながら」聞くことが出来すから、日本の仕事する必要があるお父さんも安心です。仕事しろ、と言われそうですが、今週は勘弁してください。マスターズは「特別」なのです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。