SSブログ

同軸ケーブルによる室内ネットワークの検討 [日常]

現在Wifiを利用して家庭内のネットワークを築いていますが、結構壁があるのと荷物が積んであるせいか、どうもつながりの悪いところがあります。スピードテストによると有線でつないだ下りの速さは100 Mbpsとなっているのですが、部屋が違うと無線Wifiで6M bps程度しか出ません。例えば居間のテレビの横にパソコン置いてネットの画像をテレビで見ているのですが、途切れたりカクカクすることが多くストレスです。ブリッジとなるWifiエクステンダーを買って中継地点を作ったのですが、それでも途切れることが多いのです。

そこで有線LANをずっと検討していたのですが、アパートなのでむやみに壁に穴を開けるわけにもいかず、かといって目立つところに線は引きたくないので困っていました。ただよく見るとうちのようなアメリカの典型的なアパートにはケーブルテレビ視聴のための同軸ケーブル口がどの部屋にも引き込まれています。あれ、これって利用できないの?と思い調べると普通に(たとえ日本語でも)検索に出てきました。

同軸ケーブルを用いたホームネットワーク

こんな簡単なことなんで気付かなかったんだろう?と反省しました。かなり昔に電話線による家庭内LAN構築の話は知っていましたが、同軸ケーブルによるそれは今日まで考えもしませんでした。

MoCAという規格がすでにできており、アダプターをかませれば問題なくEthernetと共存できそうです。ケーブルTVを現在使用していない我が家の状況を考えれば、干渉のことも考えなくて良さそうです。

Cable TV over Ethernet

速さも現在の規格(2.0)で1G bpsまで対応しているそうなので、私のアパートの環境なら全く問題なさそう。無理して無線で飛ばすより有線でつなげるのならセキュリティ的にもそちらのがいいでしょう。

英語だとこちらに詳しい説明がありました。

MoCA
How to Set Up a Coax (MoCA) Network

まだ調査する必要がありますが、以下のアダプターが結構使われているみたいです。
Actiontec MoCA 2.0 Ethernet to Coax Adapter

こっちのが安いですが、パッと見問題なさそうかな。
Motorola MOCA Adapter for Ethernet Over Coax, 1,000 Mbps Bonded 2.0 MoCA

少し値が張りますが、これでストレスを軽減できるのなら安いのでマルディグラ休みに検討したいと思います。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。