SSブログ

英語で平易な文章を書くのも難しい [日常]

とある学会誌から最近アクセプトされた自分が関連した論文に対し、平易な文章で概要を書いて下さい、という依頼を受けました。名誉なことにその学会のプレスリリースのネタとして使ってもらえるようです。同業者の方はわかってもらえると思うのですが、論文って専門用語のオンパレードで一般の人が気軽に読むものとはほど遠いもの。それを概要だけとは言え「読みやすい」ものに置き換えるのはなかなか難しいのです。

英語の場合だと読みやすさの基準は新聞記事レベルだとか。参考までに依頼者のメールには以下のようなことが書いてありました。

The Flesch-Kincaid Grade Level score of 7-8 is included in the readability statistics and is often the level recommended for newspapers.

(Flesch-Kincaidの評価レベルで7-8が新聞で推奨されている読みやすさのレベルである)

ただ依頼者曰く「このレベルで10-12の範囲に収まっていればいいよ」、レベル的には高校生が読める程度のものをとのこと。参考例もいただいたので、これら基準に沿って書き始めました。結論から言うと何度も書いてはレベルを確認し、書き直すことを繰り返しました。私的には平易な構文でかなり噛み砕いて書いてもその数値があまり下がらないことが多々ありました。結局ほぼ丸2日もかけて書き上げ、ネイティブにチェックを入れてもらい提出しました。最終的に文(センテンス)の数はたった7つで、レベルは11ちょっとでした。結構疲れました。今後は学会誌側のダメ出しを待つことにします。

しかし本当に新聞紙面に使われている英語って7-8のレベルなんでしょうかね?今回自分が書いた文章の方が遥かに易しく書いていると思うのですが。

P.S. 参考にしたサイト。ここで文章を入れるとレベルだけでなく、どの文章を直したらいいか提案してくれます。
Tests Document Readability
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。