SSブログ

悲報:ニューオリンズのストンプタウン・コーヒーが閉店してた [日常]

すべての期末試験を採点して生徒に講評を伝え、大学には成績を提出して少し気分が晴れました。残りはいくつかの職員会議に出席すれば今学期が終わることになります。相変わらず新型コロナウイルスに振り回されましたがどうにか今年も無事終えることが出来そうです。

そんな中、せめての気晴らしにニューオリンズに一度行きたいな、と思いました。ニューオリンズでしか食べられないもの、飲めないものをテイクアウトでいいから楽しみたいからです。ただフェーズ2に戻ったので開店時間など変わっていないかなと思い、いつも立ち寄るお店のHPを見てはそれを確認していました。そしたら驚愕の事実、エース・ホテルのラウンジ横にあったストンプタウン・コーヒーの路面店がひっそりと閉店していたのです。

ニューオリンズのこのお店は2016年4月に開店しました。都会で洒落た場所しか開かないイメージだったので、そこに出店してくれたことは当時大きな喜びでした。

Stumptown New Orleans Opens!

ラフィエットから2時間の距離のため、それほど頻繁に行けるわけではありませんでしたが、行ったときには必ず立ち寄る場所でした。ルイジアナで都会の雰囲気を味わえる数少ない所の一つでした。

新型コロナウイルスが蔓延し、経営が苦しくなったのは容易に想像できます。実際シカゴやシアトル、ロサンゼルスの路面店は早くに閉店しました。ニューオリンズを含む残りの店舗はテイクアウトだけで営業していましたが、恐らく多くない売上に対する人件費が大きかったのかと想像します。

Stumptown Coffee: A Diversified Coffee Roaster Plus Retailer Survives The Pandemic

大丈夫かな、とは思っていましたが、まさかの閉店にショックを受けています。憩いの場所を失いました。パンデミックが終わって人が戻ったらまた開店してくれることを祈りながら、インターネットで彼らのHPから豆を買い、ささやかに売上に貢献しようと思います。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

自分へのサイバーマンデーの贈り物を考えた [日常]

今日は期末試験の採点と新しく応募するグラントの下準備で一日が終わってしまいました。自分の効率が良くないことはもっともですが、それでも時間が足りません。

少しだけ時間を割いてサイバーマンデーで何か掘り出し物はないか?と探したのですが、今の自分にすぐ必要だなと思うものは見つかりませんでした。唯一悩んでいるのはまたWSJを購読するかどうか?ということです。今だとデジタル版なら1か月4ドルで購読(ただし1年間)できます。以前購読するもあまり読まなかったので止めてしまったのですが、その時よりは現在の方が新聞のヘッドラインに目を通すようになりました。良くも悪くもCOVID-19によるステイホームの賜物です。

新聞を読むようになったことで分かったことは、自分の英語の語彙が少ないことです。専門分野のこと、そしてフットボールに関する内容ならかなりわかりますが、これ以外のことでは全くだめです。見出しを読み多少なりとも内容を読むようになると、まだ少しずつですが覚えた単語が増えた感じがするのです。

気づくとアメリカ滞在年数ばかりが増えていますが、言語に関してはその年数から期待できるほど出来るとは到底思えません。本来なら新聞は紙で読みたい派ですが、このご時世で配達されるのを読むのは賢明ではないかな思います。しかも日本と違い届かないことも多かったです。それならデジタル版を購読して様子を見ればいいのですが、果たしていつまで読むだろうか?とまた考えては即決できない自分がいます。情けない限りです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

ホールフーズにある冷凍庫内のお魚類 [日常]

今日は用事がありホールフーズに出かけました。主な理由は誕生日プレゼントの一部を買うことでしたが、感謝祭開けのためか人が少なく、快適に店内を動き回ることが出来ました。

まず店内に入って目についたものです。

立派な栗が売っていました。

イタリア産です
WF0_nov2020.jpg

次に目についたものはお芋です。焼き栗や焼き芋はこの季節の風物詩ですよね。

日本種のお芋
WF6_nov2020.jpg

普段あまりパシャパシャ写真を取れませんが、空いていたので冷凍庫内にある魚を撮影してみました。これ以外に量り売りしてくれる魚コーナー(他ほど大きくないですが)がラフィエット店でもあります。

揚げ玉パン粉エビ、揚げればいいのでしょうか?
WF1_nov2020.jpg

普通の冷凍エビ、この辺りの海ではエビが取れます
WF2_nov2020.jpg

エビとホタテ
WF3_nov2020.jpg

ティラピアと北海のマスの切り身、日本ではティラピア見かけないかな
WF4_nov2020.jpg

鮭、うちでも塩焼きしてます
WF5_nov2020.jpg

種類は多くないですが、これらを常にスーパーで買うことが出来ます。アジア食品店に行けばもう少し種類はありますが、こちらのが回転がよく新鮮かな、と思っています。

アメリカの田舎でもこの程度の魚は手に入る、という参考例です。

P.S. 餅アイスが個別包装に変わっていました。

mochi.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

ブラック・フライデーでケーブルモデム・ルータを買った [日常]

祭日が開けたので、ガソリンを入れに行きました。感謝祭が過ぎたのでいよいよホリデーシーズン到来ですが、今年は相変わらずガソリンが安いです。

レギュラーは1ガロン1.549セント
gasoline_nov2020.jpg

ルイジアナというかガルフ湾沖で石油採掘をしていて、この辺りはその産業に従事している方が多いはずですが、これじゃ景気がいいはずありません。

最近は日本でも便乗してやっている、という話を聞きましたが、今日アメリカはブラックフライデーです。クリスマスに向けて本格的な商戦となるはずですが、最近は少しでも売りたいのかフライングが多く、いつからセールが始まっているのかよくわかりません。

基本電化製品が安いので、それを探しましたが昨日も書いたようにパソコン関係はむしろ例年より高く見えるので、一切手を付けることを辞めました。ただ家で使っているケーブル・モデム(ルーター、Wifi機能付き)が3年以上経ち、よく見たらWifiが802.11 acに対応しておらず相変わらず2.4 Ghz帯をメインで使っているので、新しいものを探してみることにしました。それほど速いインターネットを利用しているわけではないですが、802.11 nと802.11 acの速度の差は結構あるかなと思っています。因みに802.11 nでも5 Ghz帯を使いますが、802.11 acと比べて遅いはずです。

ちょっと探すとBlack Fridayの商品はお買い得感があったものの、スペックが良さすぎでした。ちなみに私はNetgear派です。ずっと使っていて安定していますし、トラブルシューティングのやり方も馴染みがあるので、ベンダーそのままです。

値段がすでに$189に戻っていますが、ブラックフライデーでは$159でした。Walmartならさらに安く$155でした。

NETGEAR Nighthawk Cable Modem WiFi Router C7000

ここまでのオーバースペックはいらない、と思いもう少し探すと現在の機器のアップグレード版が手ごろな値段で見つかりました。

NETGEAR AC1600 WiFi Cable Modem Router C6250

他のサイトだと150ドルぐらいでしたが、ここではブラックフライデーのクーポンも使えて$135ドルでした。本来ならもう一つ下のグレードのもの(NETGEAR - AC1200 WiFi Cable Modem Router C6220)でも十分ですが、それほど値段が変わらないのと、閲覧中は売り切れですぐに手に入らなかったので辞めました(注:でもたった今みたら「在庫あり」になっていました、なぜ?)

まぁ購入したものは下位のものと比べて接続範囲が広いのと、接続できる機器数に余裕があるので、良しとします。これで少しは家庭内のWifiスピードが上がれば御の字です。スピードテストを何回かやっておき、交換前、交換後を検証するつもりです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

全国犬の評議会・選手権を観た@感謝祭 [日常]

今日アメリカでは感謝祭という祭日でした。例年通りテレビをつけてMacy'sによるNYCでのサンクスギビング・パレードを観た後、そのまま犬の全国評議会も見て久しぶりにのんびり過ごしました。もちろん前者は観客なしで行われましたが、後者も観客なしでした。犬が歩き回っているときは観客の声が入りましたが、どこかで録音していた効果音なのかも知れません。

しかし世の中気品があって高そうな犬がたくさんいるものです。またすごいな、と思ったのは新型コロナウイルスをかぎ分ける訓練を受けている犬がいることです。これって絶対的に今必要だと思いますけどね。どれぐらいの精度でかぎ分けることが出来るのでしょうか?職場に欲しいです。

ラブラドールでしょうか?訓練中です。


ちなみに優勝した犬はこのワンちゃんです。スコティッシュディアーハウンドというそうです。

NBCの動画よりキャプチャー
scotishdeerhound.jpg

ぼくが気に入った犬はこちらです。初めてみました。自動車洗車で使われるモップみたいです。

NBCの動画よりキャプチャー
komondor.jpg

夕方からはブラックフライデーに何を買うか検討していました。なぜかAMDのCPUがすごく上がっていて、びっくりしました。むしろパンデミックが始まったばかりに購入しておいてよかったです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

今更ながらスターウォーズ・スカイウォーカーの夜明けを観た [日常]

今週末か来週頭にやる予定だった論文査読の1つを早めに終えることが出来たので、今晩は映画をみて息抜きすることにしました。今更ながらですが「スカイウォーカーの夜明け」です。公開は去年の12月のはずで、さらにレンタルが開始されてからも安いredboxにラインアップされなかったので、のびのびになっていました。

最初に伝えておくと、私がスターウォーズを見始めたのはアメリカに来てずいぶんと経ってからです。どちらかと言うと最初は周りとの話題を合わせるために、日常会話で追いついて行くために観ました。色々と称賛、批判はあれ長く続いてきた映画ですから、引き込まれる要素はたくさんありました。

ただ今までのストーリー、全て覚えてないんですよね。それでも今回はあれ、もう亡くなったはずの人がまた復活してる、と私でもわかるぐらい今まで出てきた人がたくさん出てきました。漫画のナルトもそうですが、超越するパワーがある、とするとなんでもありになります。怪我した人もフォースで治せるようになっていました。空に飛んでる戦艦を引き止めることがフォースでできるのなら、剣で戦う必要もなくみんなふっ飛ばせば?とも思うのですが、それをやっていたのはパルパティーンだけなのが不思議です。

ただ雄大な宇宙を舞台にしたエンターテイメントですから、細かいことをごちゃごちゃ言っては元も後もないでしょう。絶対的な悪に対して反対する少数の生き残りが希望を持って戦い最後は勝つ、というハッピーエンドの物語ですから、その過程を楽しめばいいだけです。最新のCGを生かした(んだと思う、たぶん)迫力ある映像を見るだけでも見応えありました。ただかなり復習しないと、ネタバレに書いてある伏線回収はほとんど分かりませんでした。

ということでディズニーの思惑通り、古い作品も見直そうかと思った次第です。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

インフルエンザのワクチン接種に行った [日常]

大学のオフィスに行く前にインフルエンザのワクチンを接種してきました。どこで接種するか一瞬迷ったのですが、Walk-in(予約なし)で出来るところで大学からほど近いスーパー「Albertsons」で受けることにしました。

Albertsons Flu Shots - Albertsons Flu Vaccine

後から調べてわかったのですが、上のページに前もって行って必要事項を記入しておけばさらに待ち時間が短かったようです。次回は利用しましょう。

まずスーパーに入って薬局に向かい、窓口で「インフルエンザの予防接種を受けたいのですが」と伝えました。するとこのフォーム記入してください、と言われ簡単なアンケートに答えました。名前、住所、年齢、電話番号、健康保険の有無、破傷風の接種を受けているか、など5分もあれば答えられる内容でした。

記入してフォームを渡すと「20分ほど待って下さい」と言われましたが、実際に待ったのは15分弱でした。恐らく保険会社とやり取りをしていたんだと思います。上に書いた通りフォームを予めネットで入力しておけばこの時間はさらに短くなると考えられます。名前を呼ばれ中に入り(個室)、注射を受けました。アメリカの田舎なので無言にならずここで雑談が入るのですが、大学に勤めているというと「あー〇〇さん知ってる?」という話になり共通の友人や同僚に行き当たりました。まぁこれで向こうも謎のアジア人と思わず安心してくれるのなら、お安い御用です。

接種そのものは数秒で済み、さらに「保険で全てカバーされるから、これで終わりです」と言われて部屋を出ました。愛想のいいお兄ちゃんだったし、お店にもあまり人がいなかったので快適でした。

P.S. 季節性インフルエンザの流行ですが、ルイジアナではまだのようです。

ルイジアナ公衆衛生局(11月7日現在のレポートで陽性例なし)
Influenza Surveillance Reports
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

野口さんが乗ったクルードラゴン、宇宙へ [日常]

元々は昨日予定が天候不順により今日に延期されたクルー・ドラゴン(ロケットはファルコン9)の打ち上げですが、無事行われました。前回は人を載せた最終試験、今回からは本格的な民間の会社による宇宙飛行船の運用となります。

前回と違うのは打ち上げ時の状況です。乗り込むときには外が明るいものの、打ち上げ時にはすっかり暗くなってロケットが幻想的に映し出されていました。

NASAによる中継


上の画像はライブの映像で長く、全て観るには4時間以上かかります。ハイライトとしては2時間14分すぎに野口さんの紹介、そして実際の発射は4時間12分過ぎにあります。

紹介を聞くと野口さんはスペースシャトル、そしてロシアのソユーズにも乗船経験があるとのこと。ISS滞在経験も長いですから、色々な局面でその経験を共有することは多いでしょう。乗組員から見ればかなり心強いのでは?

スペースX社CEOのイーロン・マスクが発射直前でコロナ感染濃厚となり、関係者の追跡が行われたハプニングもありましたが、宇宙船は無事ISSに向けて飛び立ちました。人類の(アメリカの、ではない)新たなる宇宙開発、科学発展のために色々な成果を期待したいと思います。

クルードラゴンとISSの位置関係(リアルタイム)
https://www.n2yo.com/?s=25544|46920

追伸:後日NASAからハイライト版動画が配信されました。今度は20分ちょっとで短いです(笑)。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

ゴルフ・マスターズは今日開幕 [日常]

本来ならば4月に行われるゴルフのマスターズですが、新型コロナウイルス蔓延のため今年は今週に開催されます。オーガスタの4月、と言えばアゼリアですがさすがにこの時期に咲いているとは思えません。秋のオーガスタナショナルはどんな色を見せてくれるのでしょうか?

練習ラウンドでは世界ランキング2位のラームが、水切りショットでホールインワンを見せて話題をさらいました。



さすがに本番ではこのようなショットを選択するとは思えませんが、魅せてくれます。ただ練習日も含めて恐らく無観客で行われるはずですから、残念ながら歓声が沸いたということはなかったはずです。

普段だったら主力の選手はオフシーズンになる時期に行われるメジャー大会、今年はどんな戦いになるでしょうか。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

ナ・リーグ、サイ・ヤング賞の発表を生で拝聴した [日常]

今日たまたまですがナショナルリーグのサイ・ヤング賞発表のときにMLB.comを閲覧していて、MLBネットワークの映像を生中継で見ることが出来ました。3人の候補者とインターネット経由で繋がっているはずでしたが、技術的なトラブルでダルビッシュとは繋がっていませんでした。司会が受賞者発表前に各投手の動画を流してはシーズンを振り返るインタビューしていたので、彼の肉声が聞けず残念でした。

発表は過去4回サイ・ヤングに選ばれ、2014年にメジャーリーグ殿堂入りしたマダックスによってなされました。結構あっさりした発表で「2020年のサイ・ヤング賞はバウワー投手です」という感じ、バウワーも自宅で「イェイ」というあっさりとした反応でした。ただデグロムと違って彼は家でもスーツにネクタイしていたから、受賞を意識していたのかも知れません。

記者による投票結果は以下の通りです。TV画面よりキャプチャーしました。
Cy_yong2020.jpg

接戦と言われていましたが、これを見ると1位票は27票で圧倒的にバウワーでした。ダルビッシュは2位票が24票で順当に2位でした。ほとんど票が割れてなかったです。

ダルビッシュには来年また1年を通して頑張って欲しいなと思います。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。