SSブログ

Core 2 DuoのPCにLinux Mint 19.3を入れる [Linux mint]

6月にRyzen 5 3600で自作PCを作ったことを書きました。

アメリカにてRyzen 5 3600でPCを作りました

ここに入れたWindows 10は使っていない古いPCに入っていたライセンスを利用して導入したので、古いPCを使う場合、法律上別なOSで動かす必要がありました。全く使っていないのでそのままでしたが、今日Linux Mint 19.3を入れてみました。

このPCのスペックは以下の通り

CPU:Core 2 Duo P7350 / 2 GHz
メモリ:4GB
HDD:320GB

もっと詳細を知りたい方は以下のサイトを参照下さい。

HP Pavilion dv3510nr

元々はWindows Vistaが載っていたラップトップPCです。2023年の4月までサポートがある、というのでバージョンは19.3、ただし負担を減らすために今回は一番軽い64-bit版のXfceを入れました。

ダウンロードサイト
Editions for Linux Mint 19.3 "Tricia"

結論から言うとあっけないほど簡単に古いPCにLinux Mint 19.3 Xfceをインストール出来ました。日本語では以下のサイトに目を通しましたが、順番を追ってやるほどではなかったです。

Linux Mint 19 をインストールする方法 (Ubuntu / Cinnamon, MATE, Xfce)

簡単に言うと、ダウンロードしたISOファイルをDVDに焼き(空のUSBドライブがなかった)、そのDVDを古いPCに入れて起動、BIOS画面でHDDではなくDVDを先に読みこむようにすれば、残りはほぼ自動で完了しました。

今回HDDにあったWin 10は消すつもりでしたので、確認する分岐点としては[ディスクを削除して Linux Mint をインストール]を選択するところだけでした。OSは日本語を入れましたが、キーボードの配置はこちらのUSのものに選択出来ました。Wifiも自分のネットワークIDを選びパスワードを入れただけですぐつながりました。とにかくあまりにも簡単でびっくりしました。

その後、ブラウザを開けてネットサーフィンをしましたが、記事を読んだりYoutubeを見るのは問題なかったです。OS立ち上げもHDDですが、遅いとは感じません。以前ネットブックにLinux Mint入れましたが、使い勝手はこちらのがいいです。複数のソフトを立ち上げて作業をするような負荷をかけてはいませんが、オフィス用途なら実用に耐えうるレベルと思いました。

学生が本当にお金がなくてPCが買えない、というのなら型落ちPCを格安で買ってこれを入れるだけで十分だと思います。もっとも彼らは私よりはるかにいいスマホをもって、携帯会社と契約して通話、インターネットをしていますけどね。明らかな矛盾です。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。