SSブログ

夢でいいから「ハッキントッシュ」が欲しい [日常]

今日ラボに行くと、知らない人たちが私のスペースを使っていました。詳細は割愛しますが、私は上に強く文句を言ったものの、うやむらに処理されました。彼らがいなくなった後に自分で掃除をし、必要なところを消毒液で拭きましたが、やるせなさ感は半端ないです。

アメリカというか外国に来るとわかりますが、性善説は全く通用しません。こちらの人は見返りがないと動かず、処罰がなければ改善しません。刺さなければ刺されますので、強く出るしかありません。そういった意味で半沢直樹の世界はこちらだとドラマ内だけでなく、日常的に存在するかなぁ、と思います。もっともこっちだと確証がなくても文句があれば騒ぐ人が大半ですけどね。

さて掲題の件、実は遠隔授業にした後、オンライン上の講義資料やテストを色々なOSからみて状況を確認しています。Windows、Mac OS、iOS、Chrome OSなど。資料はpdfで配布してれば閲覧に問題ないかと思いますし、オンラインのテストも依存するのはOSではなくブラウザだと思うのですが、不思議な事象(恐らく半分以上は言い訳、嘘)が生徒から報告されるので検証する必要があるのです。

本来であれば大学のITがやればいいことだと思うのですが、4月頭に訴えていても全く対応してくれていないので、自分で出来る範囲でやることにしました。結局生徒にすぐに対応しないといけないのは現場ですから。

で、Windows、iOS、Chrome OSを載せた機器は自分で所有しているので確認出来ますが、Max OSのそれがありません。今時アップルのPCもIntel CPUが載っているのだから、Intel CPUやRyzen CPUが載ったアップル製PCでなくてもMac OSが載るだろうと思って調べたら、物理的には載るようです。

https://hackintosh.com/

問題は法的にグレーとのこと。契約書にMac OSの使用にあたり「アップル製のPCに載せる」ことが条件と記載されているようなのです。今時そんな理不尽な契約を飲まされてユーザは使わさせられていることに驚きました。そのために日本語だと「ハッキントッシュ」を自作して使っている人は「夢」を見ている、と記述しているようでした。なるほどです。

昔はアップルもOSをOEMで供与して、パイオニアなどが互換機出していましたけどね。私は当時化学専攻の大学院生だったので構造式を書いたり、3D分子構造モデルを回したりする必要があったので、あの頃はマックユーザーでした。現在はマックを購入出来るほど金銭的に余裕がないので、この「ハッキントッシュ」を使う夢を見るにはどうすればいいか、「個人」で検討しようかなと考えています。ぱっと読んだ限りどうにかなりそうですし、問題解決のための試行錯誤はハードウェア、ソフトウエアの両面から勉強になりそうです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。